クリニック様向けバルーン装飾
笑顔があふれる待合室! ドキドキ不安な気持ちを、ワクワク楽しさへ
クリニックに笑顔があふれることを願っています。

色とりどりの素敵なバルーンで装飾され、入って来たらおもわず笑顔になれる待合室では、気分が悪い患者さんや病院が嫌いな子ども達の不安な気持ちも、少しは軽減できるのではないでしょうか。
病院が好き!そんな気持ちを持っている人はいないかもしれませんが、「あの病院は好き!」そう感じてもらうことはできるはずです。
ドキドキ不安な気持ちを、ワクワク楽しさへ。
カラフルなバルーンがお手伝いいたします。
フラフィバルーンのメンバーは、我が子の闘病を経験し、その後2008年よりNPO法人にて愛知県内7病院の小児科で毎月定期的にバルーンを使ったボランティアを継続しています。
そんな中で感じた、病院での笑顔の必要性。
不安な気持ちで来る病院だからこそ、笑顔でいられる空間にしたいと考えています。
クリニックのイメージに合わせます

春のやさしい色、夏の元気な色・・・
バルーンはとてもカラフルで、形もいろいろ。
季節に合わせての装飾は、気分がわくわくします。
季節を感じるデコレーションです

こどもクリニックのかわいいイメージ。
落ち着いた大人のイメージ。
ナチュラルな自然なイメージ。
バルーンの装飾は、クリニックのイメージをアップさせます。
装飾期間は約2か月が目安です

バルーンの素材や季節にもよりますが、約1か月半~2か月でバルーンにシワがでたりします。
季節ごと、季節のイベント毎の装飾をお勧めしています。
※バルーンのメンテナンスも承ります(料金別途)
お客様の声
わだち歯科クリニックさま|愛知県丹羽郡扶桑町
今年の初めから当院のキッズスペースのバルーン装飾を大竹様にお願いし始めました。
効果は絶大でした!!お子様はやっぱりとても注目してくれます。
バルーンを見てとてもビックリしているようなキラキラかわいらしい目で見てくれています。
それよりも少し意外だったのが、そのお母様方の評判です。
「バルーン可愛いですね」とか「あれいいですね~」とか予想以上の声をいただきました。
歯科医院と聞くとマイナスなイメージを持たれる方も多いと思うのですが、大竹様のバルーンがそういう気持ちを空へ飛ばしてくれたり和らげてくれるような気がします。
大竹さんの仕事ぶりや感性・センスには感謝の気持ちでいっぱいです。
その他クリニック装飾の実績はこちら
装飾の流れ
金額(装飾例)
※年間装飾コース(6回、4回)あり。
※6回コースには、メンテナンス(1回3,000円~)が含まれています。
※装飾には別途交通費をいただきます。
バルーン装飾
その他、バルーン装飾全般を承ります。詳細はお問い合わせください。
